[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間が少しあったので今のうちに少し更新。
今回はクラシック第2弾のグリムロックを紹介します。
もともとG1のアニメではホイルジャックが地球の恐竜の化石にインスパイアされた事によって作られた戦士だったわけですが、あまりの知能の低さとそれを補って余りあるパワーのおかげで敵味方関係なく暴れた挙句洞窟に閉じ込められたかと思えば、サイバトロンのピンチを都合のいい具合に救ったり、なんとも頼りがいがあるんだか無いんだかよくわからない独立愚連隊のようなダイノボット軍団のリーダーでした。
しかしそんな彼もなんだかんだ言って昔から人気者で、ティラノサウルスという恐竜の王様のような存在に変形するということもあって、根強いファンが多いですね。
そして今回めでたくクラシックで復活を果たすことができました。
これまで第一弾のクラシックを一通り触ってきましたが、どれも日本発売しないのが惜しいくらいの出来だという事は皆さんもお分かりかと思います。
そしてこのグリムロックも例外に漏れず奇抜な変形ギミックとバツグンのプロポーションで楽しませてくれます。
可動に関しては上半身の変形がかなりダイナミックなので可動のメインは上半身および恐竜形態で足となる腕周りに集中しています。逆に下半身は頭が足になるこれまでのティラノ系TFとは違う奇抜な変形をすることもあって見た目は驚かされますが実際あまり接地性が高くなくて可動に関しては少々難があります。股関節はボールジョイントと軸可動を併用した新機軸の可動になっていますが、足首周りの可動が恐竜形態のアゴの可動のみなのでほとんど動かせません。
また側面および正面から見た場合恐竜の背中がそのままデザインとして残っているので、いまいち「変形した」という感じにならないのも残念です。この辺は好みの問題なのかもしれませんけど、自分はG1の頃の下に向かって広がっていく足のあの形が好きでしたので今回のこの形はちょっと好きではないです。
武器は銃剣と剣のようにも槍の様にも出来る尻尾の2つ。
グリムロックといえば赤い剣というイメージが強いですが、今回は赤いのはミサイルで、銃剣という扱いになり、メインは尻尾の武器という感じになっています。
ちなみに銃剣は背中にマウントできるようになっています。
上半身アップ。
G1の頃の面影を強く残した顔と胸のデザインです。
しかしこの胸のデザイン、ザブ○グルみたい。
そしてある意味最大の見せ場である恐竜形態。
管理人は今回はこの形態の方が好きです。
最近の研究による解釈に基づき、長い年月を経てようやく尻尾を引きずらない解釈のティラノサウルスとして生まれ変わりました。
・・・といっても実はスパリン時代に出たグリムロックでも尻尾は水平だったんですが、こちらの方がより現代の解釈に近いプロポーションに直されています。
尻尾の節が一つ一つ可動する他、足の可動範囲が非常に広いのでかっこいいポーズが取れるんですが、惜しい点が2つ。
まず銃剣が写真のように背中にあるとまるでゾ○ドのようになってしまう事。顔もゾ○ドというかジェ○ザウラーっぽいのであまりかっこいいティラノの顔とはいえませんね。ちょっと前に出た10周年記念のメガトロンの顔の造作を考えると、今回の物はちょっとサイバーチックな分を差し引いてもあまりかっこよくない印象を受けました。
しかしこうして昔のように尻尾を下げてみるとアラ不思議。
まんざらでもなくなるのが驚きです。
いくら新解釈のティラノが正しいといわれても、ことグリムロックに限ってはこっちの方がしっくりくるような気がするのは自分だけでしょうか。
というわけでグリムロックを一通り触ってみたんですが、変形はかなり大胆な面白い変形をしますが、
個人的にロボット形態の下半身と恐竜形態の銃剣の処理が大きくマイナスになっていて、その辺は期待はずれでした。まぁ出来が良くて人気があるからこそ辛目の評価なんですけど、いい玩具には間違いないのでぜひ手にしてみることをお薦めします。
次回はミラージを紹介。
これが意外にいい物だったのはまた次回にて。
・主な執筆誌
ファミ通コミッククリア(エンターブレイン様)
Girs fir M(茜新社様)
mail to:
aap47400☆hkg.odn.ne.jp
(送信時は☆を@に変換してください)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |